paul stuartのbelsetaを使用した一枚袖コート

belseta コート kanebo はちょっと思い入れあります。

paulstuart belseta  を使用したコート。

ポリエステル/ポリアミド 混紡の生地 

スウェードのような肌触りの「Belseta PS」マイクロファイバー素材。

柔らかな生地感と一枚袖のラグランスリーブにより、タウンユースで重宝間違いないコートです。 とにかく生地の肌触りが良いです。

これが、そのbelsetaのタグです。 kaneboの素材みたいです。

んん??kanebo??昔のことを思い出します。 出身地にkaneboの工場跡があってめちゃくちゃお洒落な建物なんです。子供ながらにかっこいいなぁと思ってました。

いまそこには病院やら図書館やら、色々な施設が建ってますが全てkaneboの工場の色茶褐色で統一されております。 そんなkaneboの素材。

これは服に付いてるbelsetaのnameです。ちょっとかわいい感じです。

こんな感じで膝下丈でいい感じです。アウターの上に羽織ってもいい感じで着用できます。あとはやっぱり素材がめちゃくちゃ気持ちいいです。柔らかく微起毛のスウェード??みたいな素材です。袖を通した時にえっとおもいうくらい気持ちいいです。

water proof で小降りの雨なら全然はじいてくれます。

もう一つのアウターは自分のデザインの企画でジャングルファティーグジャケットを作ってみましたが、お蔵入りとなった物です。あまりに気に入ってるので自分で買い取ってヘビロテしてます(笑

パターンが良いのです。ショートよりもショートにしてます!! 生地もよいですが。。。

パンツは最近のお気に入りのライオン堂のチノパン 6Lサイズですっ。 これはかなりでかい。ウェストをベルトでぎゅんぎゅんに絞って着てます。イージーパンツ仕様なので、なんとでもなります。 逆にイージーパンツなのにベルトループ付けてくれていてありがとうと言いたいです。 内側に通ってる紐じゃ、とてもウェストを縛れません。。。(笑


靴はこれまた自分の中ではお気に入りのスーパースターのスリッポン。これ発明だなぁと思ってます。 ある友人からは邪道だと言われましたが。。。。まぁ人それぞれということかと思います。 紐がオーセンティックってだれが決めたんでしょうか(笑 昔から紐のタイプがあってそれを王道と言うのはよくわかりますが、新しいものを否定するのもちょっと違うかな。。。と思います。そんな感じでちょっと反発感ももちつつ履いてます。


いやぁ古着屋をオンラインだけでもいいからやっていきたいなぁと思う今日このごろです。

インスタのフォワーも増えて欲しいなぁ。。。笑

CREMENTY'S

CREMENTYのホームページ  ファッションを中心にアップしていきます。 コーディネートなど参考になればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000